スペインのアプリをiPhoneで使いたいけれどインストールしようとすると日本のAppleStoreにもどってしまう..。という人!今回は 日本でスペインのアプリを使う裏ワザ! について紹介していきます。
スペインのiPhoneアプリを使う

iPhoneを使っているひとなら誰もが一度は「海外のアプリを使ってみたい!」と思ったことがあるのではないでしょうか。
スペイン語を勉強している人ならスペインのアプリを使いたいという人は多いと思います。
通常日本のAppleIDは日本のアプリしかインストールできないようにできています。
海外のアプリを使用するためには、その国のAppleIDを取る必要があります。
簡単な流れとしては次のような感じ。
- 日本のAppleIDからログアウトする
- スペインのAppleIDを取得する
- スペインのAppleStoreにアクセス
- 取得したIDを入力し、アプリをゲット
スペインのアプリをインストールする手順
現在のAppleIDからログアウトする
- iPhoneのメイン画面から設定を開く
- iTunes&AppStoreを開く
- 一番上のAppleIDをタップ
- サインアウトをタップ
これで今まで使っていたIDからはログアウトした状態=どの国のAppleIDでも受け付けられる状態になりました。
スペインのAppleIDを取得する
ここからが今回のかなめの作業。といってもそんなに複雑ではありません。
住所の入力だけ少しメンドウですが..。そこだけ根気強く入力してくださいね♪
- ホーム画面からAppStoreを開く(日本のままでOK)
- なんでもよいのでアプリを選び、インストールをタップ
- AppleIDを新規作成、をタップ
- 国を選んで(España)タップ※ABC順にならんでいるので〝E〟までずーっとスクロールしてね
- 利用規約(Términos y condiciones…)がでるので右下Aceptarをタップ
- 読んだかどうかの確認がでるので(He leído y acepto…)もう一度Aceptarをタップ
個人情報の入力
ここまでで半分ほど完了です。
この時点で〝Cuenta nueva〟という個人情報の入力画面が表示されていると思いますので、画面に従って入力していきますが、スペイン語がちょっとわかりにくいという人のために、ここでは上からの入力項目を日本語訳しています。
- Correo – e-mailアドレスを入力します。(日本のAppleIDで使用している以外のもの)
- Contraseña – ログインに使うパスワードを設定します(英数字は大文字と小文字と両方含むこと、記号を1つ以上含むことを満たすパスワードを考えてね。)
- Verificar – 確認のためもう一度上と同じパスワードを入力します。Pregunta(質問)とRespuesta(答え)- パスワードを忘れた際などに使用する秘密の質問とこたえ、を入力します。合計3セット入力する必要があり、各質問はそれぞれ6つの選択肢から選べるようになっていますが、今回は一番上のものだけ翻訳します↓
- ① ¿Cuál era el nombre de pila de tu mejor amigo del instituto?(高校で一番仲の良かった友達の名前は?)
- ② ¿Cuál sería tu trabajo ideal?(あなたの理想的な仕事とは?)
- ③ ¿En qué ciudad se conocieron tus padres?(あなたの両親は何という町で出会いましたか?)
- Correo electrónico – 予備のメールアドレスをもう一つ登録しておきます。
- Día – 生まれた日を入力
- Mes – 生まれた月を入力
- Año – 生まれた年を入力
- Suscribirse – アプリのオススメやニュースをメールで受け取りますか?という選択。ここはどちらでも OK
- 右下 Siguiente をタップ!
住所の入力
基本的にはその国に住んでいるという〝仮定〟で入力していきます。
実はこの住所入力は必ずしも住んでいる場所でなくても ID 情報として登録することができます。
まずは Google Map を開き、 España の地図を拡大して好きな場所を選びます。
今回はたまたま拡大したところに表示された〝公園〟をえらびました(笑)

- Título – 自分の呼び方(Sr.Sra セニョール、セニョーラなどから好きなものを選びます)
- Nombre – 名前を入力
- Apellido – 苗字を入力
- Dirección – 住所のうちの半分を入力
- Dirección – 残り半分を入力
- Ciudad – 都市名(例 Map では Vitoria – Gasteiz を入力)
- Provincia – ここはタブを選択する形式となっています。地区名の初めの二文字を選択します(例 Map ではÁlavaなので〝AL〟を入力)
- Código postal – 郵便番号(数字五桁)を入力します(例 Map では01009)
- Teléfono – 電話番号を入力します。国番号(+34)以降を入力します。
- Siguiente をタップして完了!

※画像が英語版でスミマセン・・内容はスペイン語版と同じです。
Verificar ID のメッセージが出る場合は、登録したメールアドレスを開いて認証用のリンクをクリックします。
※時々迷惑メールとして別フォルダに送られていることがあるので、メールが来ていない!という人は迷惑メールのフォルダをチェックしてみてね。
スペインのアプリをインストール!
上の手順でスペインの Apple ID の登録は終了。あとはすきなアプリをインストールするだけ!どうでしょうか。海外のアプリのインストールは意外とカンタンだと思います。
わからないことがある時はコメントに質問をお寄せくださいね☆
関連記事▼

