日本では目にする事が少ない スペイン のCMですが、個人的にとても好き!!なのでシリーズで紹介することにしました。リスニング用のミニ素材としてスクリプト+リスニング用オーディオ(byブログの中の人:JoseMari監修)も記事末に乗せていますのでDELE用に耳を鍛えたいという人はそちらも参考にしてみて下さいネ!*\(^o^)/* 今回は IKEA のCMをピックアップ☆
(11/29 更新)
スペイン の IKEA CM♡
個人的に大好きなファーニチャーショップのIKEA。今回はIKEAのスペイン版CMを発見したのでシェアします。CMのコンセプトとしてはザックリいうと〝宿題を少なくして食卓で学ぼう〟というようなもの。
1分のCMですが奥が深いです。いまや子供たちは当然のように学校の宿題や塾、習い事などで時間に追われる生活。
ある意味ハッΣ(゚□゚;)とさせられたCMでした。
まずはCMをどうぞ!!(長さ:60秒)
CMのスクリプト
※青字の単語は次項に意味をのせてます*\(^o^)/*
- Nuestros hijos dedican demasiado tiempo a hacer deberes.
- Esto significa menos horas de juego, menos cenas familiares.
- Ikea presenta cenología: Menos deberes y más cenas.
- – Si un puerro sale de Valencia y un tomate sale de la huerta de Murcia…
- – Suflé: Francés; Scamorza: Italiano.
- – ¿En qué olla se encuentran?
- – Esto es Venus, Tierra, Marte…
- – Y esto es el sol.
- – Cuscús: Marroquí.
- – ¿Eso es un triángulo isósceles?
- – Ahora no.
- – Mira que lista, oye.
- – Apfelstrudel. No sé.
- – Papá se va a apretar un bocata de jamón.
- – ¿Cuál es sujeto?
- – Papá.
- – Teoría de la gravedad de Newton.
- – ¿Complemento directo?
- – Pues, el bocata.
- – La guillotina: Revolución Francesa.
- – Tenemos 10 croquetas. Y a cada uno le toca un tercio.
- – Chicos ¿sabéis que la velocidad con la que se recoge la mesa es directamente proporcional a la prisa que te des?
- – ¿Cuántas croquetas sobran?
- – Ninguna, porque me las he comido todas.
- Merecemos menos deberes y mas cenas en familia.
- IKEA. Nada como cenar juntos para amueblarnos la cabeza.
スクリプトの意味と単語リスト
CM中の単語リストはこちら。
cenología | 夕食学(造語) | Murcia | ムルシア地方 |
Suflé | スフレ | Scamorza | スカモルツァ(チーズの一種) |
Venus | 金星 | Cuscús | クスクス(北アフリカの料理) |
Marroquí | モロッコの | triángulo isósceles | 二等辺三角形 |
Apfelstrudel | ドイツのリンゴタルト | Sujeto | 主語 |
Complemento directo | 直接補語 | guillotina | ギロチン |
proporcional | 相応な | amueblar | 備え付ける |
スクリプト全体の翻訳はこんなカンジ。
- 子供たちは宿題に時間を捧げすぎている。
- それはつまり、遊ぶ時間がなく、家族と夕食をとる時間が少ないということだ。
- イケアは夕食学を推奨する:つまり宿題を少なくし+家族との夕食の機会を増やすというもの。
- もし一つのネギがヴァレンシアから出て、一つのトマトがムルシアの農園から出たら・・・
- スフレ:フランス!スカモルツァ:イタリア!
- それで何の鍋で出会うとおもう?
- これが金星、地球、火星・・・
- んで、これが太陽!
- クスクス:モロッコ!
- それは二等辺三角形?
- 今はちがう。
- まあ、賢いじゃない。
- アップルタルト:知らない(どこの国の料理か)
- パパはハムのボカディージョを口に詰め込む。
- どれが主語?
- 〝パパ〟
- ニュートンの万有引力の法則・・
- 直接補語は?
- えーと〝ボカディージョ〟
- ギロチン:フランス革命!
- コロッケが10個あります、一人分は(10個のうちの)1/3よ。
- 子供たちよ、〝机が片づけられる速度は君たちがどれだけ急ぐかに比例する〟って知ってるかい?
- いくつのコロッケが余ってる?
- ひとつもないよ、全部僕がたべちゃったから・・
- 宿題は少なくし、家族の夕食を増やすことが私たちにはふさわしい。
- イケア。知能を備えるのに、家族との夕食以上のものはない。
リスニング用オーディオ
スクリプトのゆっくり音源はこちら↓(声:ブログの中の人JoseMari)CMのナレーション早すぎて分かんねーよ!!という方はこっちで耳慣らししてからCMを見てみてくださいネ。 🤗
まとめ
スペインのCMナレーションが好きすぎて始めたシリーズ、またジャンジャン出していこうと思っています。完全に私(ブログの中の人:Ayalita)の好みによるものですが。汗。スペインのTVCMをあまり見たことがないという人に、魅力を感じてもらえたら幸いデス!!
【この記事と一緒によく読まれる記事】


