日本では目にする事が少ない スペイン のCMですが、個人的にとても好き!!なのでシリーズで紹介することにしました。
リスニング用のミニ素材としてスクリプト+リスニング用オーディオ(声byブログの中の人:José Mari)も記事末に乗せていますのでDELE用に耳を鍛えたいという人はそちらも参考にしてみて下さいネ!*\(^o^)/*
今回はスペインの チーズ のCMをピックアップ☆
(12/9 更新)
スペインのチーズCM
今回はスペインでも超メジャーなチーズメーカー〝García Baquero〟のCMを発見したのでシェアします。個人的にスペインのスーパーが大好きなのと、CMに登場する家族のやりとりにホッコリしました。
CM中の会話で登場するRatoncito Pérez(ねずみのペレスちゃん)は、スペインではおなじみの妖精。くわしい説明はチョット長くなるので次の記事で紹介しマス。
まずはCMをドウゾ!!(1分)
CMのスクリプト
※青字の単語は次項に意味をのせてます*\(^o^)/*
- Mamá, ¡el queso, para el Ratoncito Pérez!
- Claro amor. Coge uno… cualquiera.
- ¡No! No cariño. No. Uno cualquiera no.
- Pero si es para el Ratoncito Pérez.
- Pues por eso, cariño.
- Porque es para el Ratoncito Pérez.
- Que el Ratoncito Pérez se levanta todos los días, a las 6 de la mañana, para ir a currar, mujer.
- Vamos a mimarle un poquito. ¿No?
- ¡Ya!
- Mira, esto ¡esto es un queso de verdad!
- Esto es un García Baquero.
- El padre de los semicurados. Lo hace la misma familia, de la misma forma, desde hace más de 50 años.
- Este nunca falla.
- Un quesazo. Para el Ratoncito, lo mejor.
- ¡Qué morro!
- Hombre María, que los Pérez no se puedan cambiar el coche tampoco este año, vale.
- Pero el queso…
- Papá, tengo hambre.
- ¡Anda! Tira para casa.
- García Baquero. Mucho gusto.
スクリプトの意味と単語リスト
CM中の単語リストはこちら。
Ratoncito Pérez | ねずみのペレスちゃん |
mimar | かわいがる |
padre | 創始者 |
semicurados | 中熟の |
fallar | 期待に背く |
Qué morro | なんて厚かましいの! |
Hombre | おいおい! |
Tirar | 動く |
- ママ!ネズミのペレスちゃんのチーズ(かおうよ!)
- そうね、どれでもいいから一つとりなさい。
- ちがう、ちがうよカリーリョ。どれでもよくない。
- でもネズミのペレスちゃんためのよ。
- だからだよ、カリーニョ。
- なぜならそれはネズミのペレスちゃんのだから。
- ネズミのペレスちゃんは毎日6時に起きて働きにいくんだよ。
- ちょっとは可愛がってあげようよ。ちがうかい?
- そうね。
- これを見て。これはホンモノのチーズだ。
- これはガルシア・バケロだよ。
- 中熟チーズのパイオニアで、50年前から同じ家族が同じ方法で作ってるんだ。
- これは決して期待を裏切らないよ。
- ネズミちゃんのための最高級チーズさ。
- なんて厚かましいの!
- おいおいマリア、ペレス一家は今年新しい車に変えられない、そうさ。
- でもチーズくらい、ねえ?
- パパ、おなかへった。
- おや!家にかえるよ!
- ガルシア・バケロ。はじめまして。(豊かな味わい。)
リスニング用オーディオ
スクリプトのゆっくり音源はこちら↓(声:ブログの中の人José Mari)CMのナレーション早すぎて分かんねーよ!!という方はこっちで耳慣らししてからCMを見てみてくださいネ。 🤗
まとめ
この一家の苗字がたまたまネズミと同じペレス(スペインではよくある苗字)っていうところにユーモアがあって面白いなぁと思いました。
(結局お父さんが美味しいチーズを食べたいだけやろ!とツッコミたくなる。)
ちなみにガルシア・バケロのチーズはスペインでは手頃な値段(安め)で売られているチーズです。
スペインのCMナレーションが好きすぎて始めたシリーズ、またジャンジャン出していこうと思っています。完全に私(ブログの中の人:Ayalita)の好みによるものですが。汗。スペインのTVCMをあまり見たことがないという人に、魅力を感じてもらえたら幸いデス!!
【この記事と一緒によく読まれる記事】


